2010-09-30 Thu 19:50
こんばんは!
昨日の出来事なんですが…我が家の車が今月車検の満了が来ていました。 夕方、整備工場に予約を取ってあったので、ねぇちゃんに一番下の子を頼んで、二男と三男を連れて行きました! 車を預け、まずは見積もりしてもらって金額をみると…何と!?エコカー減税の対象になってるとかで、自賠責が3万も安くなりました~(≧∇≦) 嬉しくなって、オススメの交換をお願いしたんですが…なんせ夕方に持ち込んだもんですから、 出来上がりが今から3~4時間かかってしまうとのことでした(゜∀゜;ノ)ノ 仕方ないので二男&三男を連れ近所を徘徊して、ジュースやらアイスを食べて、いろんな話をしながら 時間をつぶしていましたが、まだまだです(≧ヘ≦) ふと、立ち寄った所にUFOキャッチャーが(◎o◎) こんな所に来ては、なんぼお金がかかるかわからんから、早く出ようと思ったら 二男の足に根が生え!?全く動かなくなり、お母さ~んこれやりたい!? ちょっとだけ…と思い、お菓子のUFOキャッチャーをなぜだかワタシもやってるではありませんか(゜∇゜) やってるうちにえぇ感じになってきて、突然ルーレットが回り出して、いきなりお菓子がドカ~ンと 大量に落ちてきて、おかんあたふた(・◇・)? 定員さんが来て今すぐやりますと言って大きいビニール袋を3~4枚くれ、 お菓子を詰め込む、二男&三男♪(^w^) 何と、大してやったことないおかん大当たりしていまい、周囲にいた、お兄ちゃん、おばちゃん、奥さん達が 寄って来て、奥さんどうやってこんなに当てたん?とビックリしてました(笑) 定員さんにボソッと…子供5人おるからオマケして♪って言ったら、ホンマに オマケしてくれ、たくさん持って帰ることが出来ました~(^w^) 二男&三男も大喜びでおかんも嬉しかった( ̄∀ ̄) 車検も無事に終わり、家に帰ったら20時まわってました… ねぇちゃんも長男も四男も喜んでくれました! いつまでお菓子があるかは謎やけど、嬉しかったです(*^o^*) スポンサーサイト
|
2010-09-18 Sat 13:23
こここここ、ここ‥ ‥、こんにちは~!!
ご無沙汰でございます(汗)あまりの久々の更新でちょっと緊張してます。 う~ん‥、半年以上ほったらかしになってしまいました(ヤバイ) おかんの都合と言えば、都合なんですが…それじゃあかんよm(_ _)m反省 季節も春から夏、そして秋になり早いもんですねぇ… その間、おかんもひとつ年をとりました(笑) なんせ、更新するのにパソコンが一階の部屋に置いてあっておかんの生活パターンは二階がメインで一階には洗濯機が置いてあるにも関わらず、パソコン素通り上がったり下りたりで、やっぱりパソコンは二階にあるほうが便利だ!ということに気づき、近々、パソコンの引っ越しを考えております(笑) とは言うもの、配線・ケーブルが二階まで届かへんやん…!?( ̄○ ̄;) N●Tに電話して相談したよ! 二階も新たに工事になるから26000円かかるって…(そんな出費は困る)おかんは食い下がり、パソコンのそばにある四角くの箱は揃って置いとかなあかんの?と質問! そしたら何と!紺色の箱は別でも構わんと返答! なぁ~んや!それなら、電話回線の長いの買えば、パソコンの引っ越し出来るやん!!(^_^)v となったワケです(笑)まだまだパソコン初心者のおかんです。 ちなみに、ONUとCTUがパソコンのそばにあればいいねんて!ってみんな知ってるか!?(苦笑…) とまぁ、ここ一週間の出来事でした(*^o^*) 聞いてわかることって多いですよね(笑) N●Tの方、どうもご親切にありがとうございました(≧∇≦) そして、最後まで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m ではまた… |
2010-01-16 Sat 13:30
今日はまだ温かいかな!?体がまだ動く方だな!?
今年の春、おかん家では‥3人入園と入学が控えています(苦笑) まず、三男が幼稚園入園(年中)、次男が小学校入学、長女が中学校入学なのです♪ オメデタイことなのですが、出費も重なる!?(汗)次男の机とランドセルなど‥長女のカバンなどなど‥ そして、次男と三男に手提げカバンと上靴入れを手作りしようと思い、1ヶ月ほど前にネットで生地を購入しました♪ 本人達の希望のキャラクターです(笑) 次男の分は‥コップ入れ・給食袋・体操服入れ・手提げカバン・上靴入れ・体育館シューズ入れの6点♪ 三男の分は‥手提げカバン・上靴入れの2点♪ ココまでは良かったのですが‥ネットでキットを選んでいる姿(おかん・次男・三男)を見て、長男が‥ いいなぁ、俺も作って欲しいなぁ‥とかなりしつこかったので、購入しました(苦笑) 長男の分‥手提げカバンの1点♪ ただいま、ミシンが故障中で使えないので、手縫いしてます(笑) 約1ヶ月でココまで出来上がりました~♪ 次男のコップ入れ♪ 次男の給食袋と体操服入れ♪ この体操服入れ(右)小さく見えますがちゃんと入ります(笑) そして、主役達より先に出来てしまいましたが(笑)長男の手提げカバン♪ 残り、上靴入れ(2つ)・体育館シューズ入れ(1つ)・手提げカバン(2つ)を作りたいと思います♪ また、出来上がれば載せてみますね!? ちなみに‥春までにやらなきゃいけないことは、まだまだ‥あります(苦笑) 昨日、長女が中学校の制服の注文用紙を持って帰ってきました。直接、お店で採寸するそうです! 制服と体操服(半袖・長袖)で約5万かな!? 来月あたりに採寸にいこうと思います♪ とまぁ、こんな感じで準備しています♪子供達よ楽しみにしていてね(笑) 今日はこの辺で‥ではまた‥ |
2010-01-14 Thu 10:57
去年からインフルエンザの話題はニュースなどで伝えられてましたよね!
うちも気をつけなければならない!うつらないよう、子供達に手洗い・うがいはちゃんと(!?)させて いました。 年末も過ぎ、ホッとしたところもあったのでしょう‥‥。 年が明けて、1/7、幼稚園の始業式が始まるというのに次男が起こしてもなかなか起きてくれません‥ きっと、冬休みの不規則な生活から抜け出せないのだろうと、休ませることに‥ 明日からは‥と思っていたのですが、次の日やっぱり起きません。 おかしいなぁ‥と思いつつまた休ませました。(汗) その日のお昼ご飯! さぁ!食べようかっ!とテーブルに座り次男の顔を見ると、目はとろーん、唇は真っ赤、ほっぺまで真っ赤!? どないしたん!?熱測ってみよかと測ると38.8℃‥あらら‥もしかして‥と思い、一応、風邪薬を飲ませ 寝かせました。 かかりつけの病院へ電話すると、インフルエンザの可能性が高い!と言われ夕方診察の予約を取りました。 そして病院へ。インフルエンザの検査をしてもらうと15分もたたずに先生が来て お母さん、インフルエンザのA型やね!新型やわ。と。 あ~やっぱり‥↓↓↓ タミフルと熱さましをもらって帰りました。 家ではマスクを付けて‥他の姉兄弟達にうつさないよう気をつけました。もちろん、ワタシは仕事を休み 子供達についてました。 翌日はすっかり熱も下がり、上がることもなく元気だったので安心しました♪念のため、仕事はもう1日休みました。 さぁ!明日から仕事頑張るか!と思った矢先‥今度は長男が‥熱をだしました(泣) 仕方のないことなので、会社へ連絡を入れました。 病院へ行ったのですが、連休だったため夜間の病院へ。検査をしたもののインフルエンザではなかったので ホッとしました。 幸い、一番下の四男(1歳)はどうもなく元気でホッとしているところです(苦笑) ちょっとの油断が招いた事なんだろうと思います。(反省。) 皆さんもまだまだ寒い日が続くと思いますので、どうかお体ご自愛ください。 今日もめちゃ寒い!!!眠気が覚めるほど寒い!!あったかいお風呂に入って体温めましょうね♪ ではまた‥ |
2010-01-09 Sat 16:36
遅くなりましたが‥皆さん!
あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 月日が経つのって、アッという間ですよね‥また更新まで間があいてしまいました‥ 更新していない間に‥8/28おかん(30代半ばくらい!?)、10/19三男(4歳)、11/2長女(12歳)、 そして、我が家で一番可愛い!? 12/31四男(1歳)になり4人が誕生日を迎えました♪ ちゃんと誕生日祝いましたよ(笑) ワタシがパートで働きだして、もう3ヶ月が過ぎ仕事にも慣れてきました(笑) 仕事の人達からは、苗字にチャン付けで呼んでもらってます。部長からは‥「お母ちゃん」ですけど‥(苦笑) 年末年始は忙しく、31日の朝方からお節を作ってなんとか完成しました♪(三段重よ♪) 嬉しいことに、子供達がたくさん食べてくれ、1月2日の夜には全部無くなってしましました(笑) 寝ずに作ったかいがありました♪ 確かに、昼間に働けたら一番イイんですが、このご時世 働く場所がある!っていうのはありがたいことで 感謝しないといけないなぁと思っています。 働いた理由の一つは‥また今度にします!? 今日はこんな感じかな!?なんか中途半端な終わり方かもしれないけど‥ ではまた‥次回まで! PS 時間は掛かるかもしれませんが、皆さんのところへ お邪魔させていただきます。ヨロシクお願いします。 |